この会に興味のある方は、メールボックスからお問い合わせください

2011年12月28日水曜日

木下黄太氏の講演会

ジャーナリスト木下黄太さんに来ていただき、放射能問題の最新情報、表れている健康被害、
瓦礫問題を語っていただきます。(予約制)

日時  1月14日(土) 受付13時30分~
                                             講演会は16時まで(質疑応答含む)
場所  奈良市音声館(奈良市鳴川町32-1/近鉄奈良駅から徒歩15分)
参加費  500円
下記アドレスからお申込みください。
               rpp.kinki@gmail.com 
①お名前②参加人数③連絡先メールアドレス④小さなお子様連れの方は
その人数を書いてください。
折り返し受付番号を連絡します。
お控えいただき、当日、受付の者にお伝えください。
定員になり次第、受け付けを終了します。

2011年12月19日月曜日

わたり土湯ぽかぽかプロジェクト

みんなで渡利の子どもの一時避難を実現させよう!


福島市のなかでも特に空間線量が高い状況が続く渡利地区。
毎時2μSvを超す場所もたくさんあります。
「除染がはじまって効果が出るまで、せめて子どもたちを一時避難させて!」
こんな切実な声にこたえて、「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」がはじまります。
これは、渡利から車で30分ほどの土湯温泉(福島市西部)の旅館で、週末やウィークデイに
渡利の親子に滞在してもらうというもの。
土湯温泉の空間線量は毎時0.1~0.2μSvと比較的低く、渡利の10分の1から20分の1です。
子どもたちが来てくれれば温泉もにぎやかになります。
ということで、セーブわたりキッズ、子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク、フクロウの会、FoE Japanの4団体が土湯温泉とタッグを組んで、「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」を開始します。
ぜひ、みなさまからの寄付をお寄せください。いただいた寄付は本プロジェクト実施のため、
渡利の親子への宿泊費の補助、交通費、運営費などにあてさせていただきます。

※詳しくはこちらから
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-f90d.html

※オンライン寄付はこちらから
https://mp.canpan.info/foejapan/products/detail.php?product_id=3573

先にご案内した12月27日京都でのイベントにもぜひご参加ください。

「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」で子どもたちを守ろう!

「避難の権利」集会 in 京都
「自主的」避難の賠償指針と福島市・渡利の現状

http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-7080.html

日時: 2011年12月27日(火)18:30~20:30
場所: ひと・まち交流館 京都 第5会議室

  (住所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1)
       http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
定員: 90名
申込み:下記よりお申込み下さい。

       https://pro.form-mailer.jp/fms/203ab86424892
参加費:500円
内 容:「自主的避難」確立への道筋:原賠審指針を検証する

     避難問題最前線~福島市・渡利のいま
     私たちの力で子どもを守ろう!~「わたり土湯ぽかぽかプロジェクト」

参加者:阪上武/福島老朽原発を考える会(フクロウの会)

    満田夏花/国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
主 催: 国際環境NGO FoE Japan
    福島老朽原発を考える会(フクロウの会)

大阪府へ「瓦礫受け入れ反対」の電話をお願いします

大阪府の松井知事は今年中に瓦礫受け入れを表明しました。
燃やした後の汚染灰がどのように処理されるのか指針も出ていない現状で、です。

大阪府に「瓦礫受け入れ反対」とお電話ください。
こちらの素性等は聞かれません。
ただ、カウントを取っているようです。

大阪府 06-6210-9568
大阪維新の会 06-6120-5581

また、ちらしをご近所にポスティングするなどして、反対を表明しましょう。

ちらしはこちら http://t.co/yFndpVUo

2011年12月17日土曜日

福島原発と核兵器を考える実相展 (福島原発事故・原爆・上関原発)

日時: 12月20日:12:00~18:00
                    21日: 9:00~18:00
                    22日: 9:00~15:00
場所:  奈良県立文化会館 展示室B
                     (近鉄奈良駅すぐ)
主催:  奈良平和フォーラム

奈良こどもの未来をまもる会もパネルを出しています

原発廃止・放射能から子どもを守ろう12・18奈良集会

特別報告:奥森祥陽さん(うつくしま☆ふくしまin京都)
「市民測定所設置の意義と避難者・被災者の完全賠償を求める取
り組みについて」

日時:12月18日(日)13:30~16:30
場所:奈良県文化会館 第2会議室

     (近鉄奈良駅すぐ)
参加費:500円
 

http://heiwanara.exblog.jp/17182401/

2011年12月16日金曜日

【拡散】「疎開裁判賛同を表明するアクション」への賛同者を募っています

疎開裁判中の子どもたちは、チュルノブイリ事故では強制避難させられた地域や、避難の権利が認められた地域と同程度に汚染した地域で教育を受けています。これが今の福島の実態なのです。子どもたちをこんな危険な状態に置くことは許されない、彼らを今すぐ安全な場所に避難させるべきだ--これがこの裁判の主張です。いよいよ裁判も山場にさしかかり皆さまの賛同のご協力が不可欠になってきました。
http://papamama-zenkokusawakai.blogspot.com/2011/11/blog-post_20.html

緊急署名 大飯原発3・4号の運転再開に反対してください

第一次集約 2012年1月15日
署名の呼びかけ団体:琵琶湖の水がみんなのいのち・さよなら原発ネットワーク(関西13団体)

連絡先:美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)
    〒530-0047 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階
TEL:06-6367-6580 /FAX:06-6367-6581

署名用紙    地図はチラシ用などにも使ってください。モノクロ印刷に適しています

「原発、ほんまかいな?」上映会

日時:2011年12月17日(土) 19:00~21:00
場所:奈良県葛城市中央公民館 2階 第2・第3研修室
内容:DVD上映(75分)、意見交換
主催:明日の葛城市を考える会 http://asunokatsuragi.blogspot.com/

各地で上映され好評のDVD「原発、ほんまかいな?」を見ます。
内容は、原発に関する素朴な疑問に、専門家たちがわかりやすく解説してくれるというもの。
視聴後は原発について率直に意見を交わします。

「原発、ほんまかいな?」
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/genpatsu.html
制作:太平洋資料センター(PARK)